2013年07月07日
2013年07月06日
女子短六月灯☆
昨日熱を出していた長男。
今朝はすっかり熱が下がり元気だったので、予定通り女子短の六月灯へ はりきってGO
女子短へのイベントは去年の文化祭が初めてで、親子ですごく楽しめたので、わくわくしながら
向かいました

あまりのはりきりすぎに一番乗り
若い学生さんから拍手で迎えられ、少々圧倒されたものの悪い気はしなかったわ
子ども心をくすぐるゲームや製作コーナーがいっぱい
それぞれのブースもカラフルに飾られていて、どれからしようか子どもたちはそわそわ。。
やっている最中は学生さんたちが優しく教えてくれるから、親はとても安心して、楽して(笑)
一緒に行ったママさんとおしゃべりもしながら、楽しく遊ばせてもらいました。
おみやげもいっぱいいただきまして、ほんとにほんとにありがとうございました
文化祭も必ず行きま~~~す
今朝はすっかり熱が下がり元気だったので、予定通り女子短の六月灯へ はりきってGO

女子短へのイベントは去年の文化祭が初めてで、親子ですごく楽しめたので、わくわくしながら
向かいました


あまりのはりきりすぎに一番乗り

若い学生さんから拍手で迎えられ、少々圧倒されたものの悪い気はしなかったわ

子ども心をくすぐるゲームや製作コーナーがいっぱい

それぞれのブースもカラフルに飾られていて、どれからしようか子どもたちはそわそわ。。
やっている最中は学生さんたちが優しく教えてくれるから、親はとても安心して、楽して(笑)
一緒に行ったママさんとおしゃべりもしながら、楽しく遊ばせてもらいました。
おみやげもいっぱいいただきまして、ほんとにほんとにありがとうございました

文化祭も必ず行きま~~~す

2013年06月29日
幼稚園クラスマッチ☆
昨日は、幼稚園のお母さんたちのクラスマッチでミニバレー大会があったよ。
大会前にも練習日があって、久しぶりのスポーツを楽しめました。
やっぱり運動はいいね
大会となると、熱くなるお母さんたち
うちのクラスは3位でした
勝つと嬉しくて、負けると悔しいこの気持ち。
いいねいいね
こういう感情が次に進む何かの活力になったりもするんだよね。
そして、クラスで団結して何かを成し遂げるってのも私大好き
卒園まで一年きったけど、こういう気持ちもっともっと共有していきたいな
ハンドメイドもやってるよ~~。
最近はマリン生地のオンパレード
夏だもんね。
こんな感じで作ってます
田上の ハンドメイドshop waffle さんでも作品を置いていただけることになりました。
自宅開放の素敵なお店
そしてすてきなお庭
7月15日のドルフィンマーケットに参加されるので、私の作品もありがたいことに並びます。
他の作家さんの作品に癒されながら、刺激を受けながら作品づくりがんばります
でも今夜は、幼稚園の旧クラスのお母さんたちと飲み会
まずはそっちを楽しんできま~す
大会前にも練習日があって、久しぶりのスポーツを楽しめました。
やっぱり運動はいいね

大会となると、熱くなるお母さんたち

うちのクラスは3位でした

勝つと嬉しくて、負けると悔しいこの気持ち。
いいねいいね

そして、クラスで団結して何かを成し遂げるってのも私大好き

卒園まで一年きったけど、こういう気持ちもっともっと共有していきたいな

ハンドメイドもやってるよ~~。
最近はマリン生地のオンパレード

夏だもんね。
こんな感じで作ってます

田上の ハンドメイドshop waffle さんでも作品を置いていただけることになりました。
自宅開放の素敵なお店


7月15日のドルフィンマーケットに参加されるので、私の作品もありがたいことに並びます。
他の作家さんの作品に癒されながら、刺激を受けながら作品づくりがんばります

でも今夜は、幼稚園の旧クラスのお母さんたちと飲み会

まずはそっちを楽しんできま~す
2013年05月14日
デニスカ990円!
夏でも履けるひざ丈くらいの お得な(ここ大事
)デニムスカートないかなあと
ユニクロのワゴンをあさっていると。。。
あった
色よし!
生地よし!
しかも2990円が990円!お得~~~
と思って広げてみると
ロングスカート・・・・・・
ロングであること以外は合格なのに~~~
これはもうやるしかない。
ちょきちょきちょき
ちくちくちく
できた~~
はきやす~い
かわいい~
お気に入りの一枚になりました。
これは私の
お隣さんのはちょっと薄い色
どっちもいいねえ~~

ユニクロのワゴンをあさっていると。。。
あった

色よし!
生地よし!
しかも2990円が990円!お得~~~

と思って広げてみると
ロングスカート・・・・・・

ロングであること以外は合格なのに~~~
これはもうやるしかない。
ちょきちょきちょき

ちくちくちく

できた~~



お気に入りの一枚になりました。
これは私の
お隣さんのはちょっと薄い色
どっちもいいねえ~~

2013年05月10日
ポタポタ
母の日の贈り物を買いにアミュプラザに行ってきた。
アミュの雑貨屋さんでこんなものを見つけた。
名前はわからないけど、ポタポタ落ちるやつ。
子どもの頃こんなのあったなあって懐かしくなって買ってみた。
keiもkouもけっこう気に入ったみたい

今週は幼稚園で母の日の行事があった。
これでも絵がうまくなってます。
でも、なぜかてっぺんに髪がない・・・
まあいっか

お風呂掃除の券が3枚ついてたよ。
ありがとね

2013年05月07日
300円☆
もうすぐ季節は夏

夏になってしまうと 「この暑さどうにかして~~~

って思うんだけど夏になる前のこの時期は、なぜだかうきうき

連休中に福岡のショッピングモールでかわいいマリンちゃんを見つけました。
青のストライプバッグとルームシューズ

なんと、どちらも300円

これからの季節になんてぴったりなグッズでしょう。。。
ルームシューズは、さっそく今日使っちゃおう

2013年04月24日
ホワイトぎょうざ
雨の日は、何かとやる気がおきませんなあ。。。
とりあえず、朝は洗濯をして~茶碗洗って~昨日の洗濯ものをたたんで~
kouは「崖の上のポニョ」に夢中でおとなしいし。。。
あとはゆっくり、ぼちぼちやろうかな
旦那様の大好物。ホワイト餃子。
普通の餃子より大きくて皮もモチモチしている。
焼き方も普通の焼き方じゃなくて、私にはちょいと難しい
ちょっとかたくなったけどホワイト餃子やっぱりおいしかった~
とりあえず、朝は洗濯をして~茶碗洗って~昨日の洗濯ものをたたんで~
kouは「崖の上のポニョ」に夢中でおとなしいし。。。
あとはゆっくり、ぼちぼちやろうかな

旦那様の大好物。ホワイト餃子。
普通の餃子より大きくて皮もモチモチしている。
焼き方も普通の焼き方じゃなくて、私にはちょいと難しい

ちょっとかたくなったけどホワイト餃子やっぱりおいしかった~

2013年04月12日
風つよい *ペーペーホルダーカバー*
春は風が強~~~い (>_<)
でも、そんな中ふれあいスポーツランドに遊びに行ったよ。
台風なみの風が時々吹く中でも、子どもたちは楽しくワイワイ遊べるのね。
子どもは元気だね~。
私も見習って動かなきゃ
2011年09月22日
2011年09月20日
2011年09月19日
メルヘン館
今日は,子ども二人を連れて,昼過ぎからメルヘン館へ

ご近所さんから「メルヘン館はおすすめだよ!」と聞いてからけっこう利用させて
いただいてます
年間パスポート(600円)を作れば1年間通い放題
小さな子どもや幼児は無料です
今日もいっぱい遊ばせていただきました
こんな施設を作っていただいてありがたや~
閉館まで遊んで,車で帰る途中雨が強くなってきました。
ん
なんかいつもと様子が違うぞ。。。
灰雨だ~~~~~~~~~~~~~
前を走っていた車が,雨なのにだんだん汚れていく~~
私の車もこんな状態なのね
台風接近しているというのに,今日も桜島は元気いっぱいでした。
夜は,ミシンをカタカタ。。。
花柄

秋色の茶色


一人でゆっくり飲むコーヒーはうまい



ご近所さんから「メルヘン館はおすすめだよ!」と聞いてからけっこう利用させて
いただいてます

年間パスポート(600円)を作れば1年間通い放題

小さな子どもや幼児は無料です

今日もいっぱい遊ばせていただきました

こんな施設を作っていただいてありがたや~

閉館まで遊んで,車で帰る途中雨が強くなってきました。
ん

灰雨だ~~~~~~~~~~~~~

前を走っていた車が,雨なのにだんだん汚れていく~~

私の車もこんな状態なのね

台風接近しているというのに,今日も桜島は元気いっぱいでした。
夜は,ミシンをカタカタ。。。
花柄

秋色の茶色

一人でゆっくり飲むコーヒーはうまい


2011年09月18日
しあわせな時間
端をバイアスで縫って,レースをつけて。。。
ちょこんとチェックの上にタグ。
なかなかかわいいんでないの
3連休の最終日になりました
長男は,この連休中はおじいちゃんおばあちゃんととても至福の時を過ごしました
おでかけしたり遊んでもらったり。。。
とても,楽しそうでした
今度は,こちらからおじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行こうね
2011年09月16日
しゃけごはん
おはようございます。
鹿児島は、恵みの雨です。。。


これで、しばらくは窓が開けられそうです
昨日の夕ご飯で残ったしゃけを使ってしゃけごはんつくりました。
お昼ご飯には早いかな
おやつにしちゃおうかな
にしても、おいしい緑茶をいれるのって難しい
鹿児島は、恵みの雨です。。。



これで、しばらくは窓が開けられそうです

昨日の夕ご飯で残ったしゃけを使ってしゃけごはんつくりました。
お昼ご飯には早いかな

おやつにしちゃおうかな

にしても、おいしい緑茶をいれるのって難しい

2011年09月15日
お昼ごはん
これ、私が高校生の時に自分で買ったホームベーカリー。
あのころ、お菓子作りにはまってて、そのうちにパンも作りたくなってきて。。。
パン作りの本を見ながら、初めて作ったのはメロンパン。
朝から作り始めて、できたのは夕方
パン作りって大変
って実感しました。
でも、やっぱりパンを手作りしたくて、お年玉とかで貯めてたお金を使ってこれを
購入したわけであります
最近では、ほとんど使うことはなかったんだけど、今日はなんだか作りたい気分でした。
機械にこねこねしてもらってできた生地がこちら。
パン独特のポワポワした感触がたまらな~い
これを平たく伸ばして。。。
トッピングして。。。
できたのがピザ
今日のお昼ご飯でした
あのころ、お菓子作りにはまってて、そのうちにパンも作りたくなってきて。。。
パン作りの本を見ながら、初めて作ったのはメロンパン。
朝から作り始めて、できたのは夕方

パン作りって大変

でも、やっぱりパンを手作りしたくて、お年玉とかで貯めてたお金を使ってこれを
購入したわけであります

最近では、ほとんど使うことはなかったんだけど、今日はなんだか作りたい気分でした。
機械にこねこねしてもらってできた生地がこちら。
パン独特のポワポワした感触がたまらな~い

これを平たく伸ばして。。。
トッピングして。。。
できたのがピザ

今日のお昼ご飯でした

2011年05月12日
2011年03月23日
昨日の一日
先週の月曜日は、MondaySHOPなちゅるんさんへ

オープンしてすぐの到着だったけど、すでにお店はお客さんでいっぱい

ペーパーホルダーカバーを納品して私もお買いもの
em33さんの素敵な創作木工
いつもなちゅるんのブログで見てて「ほしいなあ」って思ってたから、ようやくゲットできて嬉しい


なちゅるんの後は、友人でありハンドメイド仲間でもあるTakakoさんちでランチ&お茶

彼女は料理がとっても上手だから作るものすべてがとってもおいしい
お菓子やさんすればいいのに
ってくらいお菓子作りも上手
スポンジなんてふわっふわ
ごちそうさまでした



オープンしてすぐの到着だったけど、すでにお店はお客さんでいっぱい


ペーパーホルダーカバーを納品して私もお買いもの

em33さんの素敵な創作木工

いつもなちゅるんのブログで見てて「ほしいなあ」って思ってたから、ようやくゲットできて嬉しい



なちゅるんの後は、友人でありハンドメイド仲間でもあるTakakoさんちでランチ&お茶


彼女は料理がとっても上手だから作るものすべてがとってもおいしい

お菓子やさんすればいいのに


スポンジなんてふわっふわ

ごちそうさまでした


2011年03月17日
私もがんばらなきゃ
東北地方の地震以来ハンドメイドの手が止まっています。でも、
『何か私にできることはないか…』
こんなふうに考えてる人が、日本中、世界中いることに涙が出てきました。
被災地の人たちが安心して暮らせる日がくるまでまだまだ時間がかかるはず。
今だけじゃなくて、その日がくるまで私もがんばろう
私にできることをやろう
『何か私にできることはないか…』
こんなふうに考えてる人が、日本中、世界中いることに涙が出てきました。
被災地の人たちが安心して暮らせる日がくるまでまだまだ時間がかかるはず。
今だけじゃなくて、その日がくるまで私もがんばろう

私にできることをやろう

2011年03月09日
2011年03月06日
洗っていいとも
先週、ましゃのオールナイトで鹿児島市にあるコインランドリー「洗っていいとも」の話題が出ました。
このコインランドリー、私もどこかで見たことある
と思って気になっていたら・・・
偶然
買い物帰りに見つけました
にせタモさん超うける


このコインランドリー、私もどこかで見たことある

偶然


にせタモさん超うける



