2011年01月27日
入園入学準備
おやつにドーナツ
ホットケーキミックスで作るから簡単
砂糖をたっぷりつけて甘〜く仕上げました
去年の春も、アルモアさんに入園入学グッズを置いてもらいました。
ちょっと早いかな?と思いながらも今年も納品へ

バッグ1200円
着替え袋500円
コップ袋300円です。
今回のはどちらかというと男の子向けかな?車のイラストも載ってるし
入園入学グッズは、これからもちょこちょこ作りますので、よろしくお願いします


ホットケーキミックスで作るから簡単

砂糖をたっぷりつけて甘〜く仕上げました

去年の春も、アルモアさんに入園入学グッズを置いてもらいました。
ちょっと早いかな?と思いながらも今年も納品へ


バッグ1200円
着替え袋500円
コップ袋300円です。
今回のはどちらかというと男の子向けかな?車のイラストも載ってるし

入園入学グッズは、これからもちょこちょこ作りますので、よろしくお願いします



2011年01月19日
Mondayなちゅるん
MondaySHOPなちゅるんがオープンしました
私もペーパーホルダーカバーを納品させてもらいました
MondaySHOPなので、次のオープンは来週月曜日
私も早くお店に行きたいな
年末から寒さが厳しい
部屋が寒いと、なかなかミシンにむかう気がしなくって
だから、ここのところこたつで布をチョキチョキ
昨日は、やるきマンマンだったのでミシンに向かってエプロン作り
今日、アルモアさんに持っていこ

昨日は、長男が水疱瘡の予防注射をしました。
行かない
ってあんなにいやがってたのに、「おかしたくさん買ってあげる
」
のひとことであっさりオッケー
おいおいそれでいいのかよ
って思ったけど、よかった





私もペーパーホルダーカバーを納品させてもらいました

MondaySHOPなので、次のオープンは来週月曜日


年末から寒さが厳しい

部屋が寒いと、なかなかミシンにむかう気がしなくって

だから、ここのところこたつで布をチョキチョキ

昨日は、やるきマンマンだったのでミシンに向かってエプロン作り

今日、アルモアさんに持っていこ


昨日は、長男が水疱瘡の予防注射をしました。
行かない

ってあんなにいやがってたのに、「おかしたくさん買ってあげる

のひとことであっさりオッケー

おいおいそれでいいのかよ






2011年01月14日
収納
年末年始に「収納」と書かれてある雑誌を読みあさってから、家中をちょこちょこ片付けてます。
今日は食器棚の引き出しのお片付け。
タッパーやケーキ型などでごちゃごちゃ
それがすっきりさわやか〜に
のってくれば楽しくなるお片付け。この調子でどんどんいくわよ


今日は食器棚の引き出しのお片付け。
タッパーやケーキ型などでごちゃごちゃ

それがすっきりさわやか〜に

のってくれば楽しくなるお片付け。この調子でどんどんいくわよ




2011年01月13日
にこにこ
長男がケーキが食べたいと言うので作りました
粉を必要以上に混ぜたからあまりふくらまなかった
しかも、焼きすぎて周りがクッキー状態に

長男が「おめでとう」したい
というので、誕生日でもないのにろうそくたてて、電気を消して
「おめでとう
」パチパチパチ

その後、長男は固いケーキもおいしそうに食べてました
次男は予防接種
今日は、無料の三種混合だったけど、2月からヒブワクチンと肺炎球菌も無料に
早速予約してきました
今日もがんばったね
来月もまた注射がんばろうね


粉を必要以上に混ぜたからあまりふくらまなかった

しかも、焼きすぎて周りがクッキー状態に


長男が「おめでとう」したい

というので、誕生日でもないのにろうそくたてて、電気を消して
「おめでとう


その後、長男は固いケーキもおいしそうに食べてました

次男は予防接種

今日は、無料の三種混合だったけど、2月からヒブワクチンと肺炎球菌も無料に

早速予約してきました

今日もがんばったね

来月もまた注射がんばろうね


2011年01月12日
永吉アルモア
携帯でブログ更新しております。いやあ便利
布団の中で授乳しながら更新できるなんて
なんで今までやらなかったのかしら。。。
喫茶店のアルモアさんが鹿児島市内の永吉に移転しました
お昼は900円でランチをやってるそうです。
そして、その向かいにはお惣菜のアルモアさんがあります
ハンドメイドの布小物やお洋服もおいてありますのでよろしくお願いします


今日は、スタッフさんのエプロンを納品しに行ってきました。
気に入っていただけたら嬉しいな
私が作ったものではありませんが女の子のかわいい洋服もたくさんありました
A*YUNAさんだったかな?(間違ってたらごめんなさい
)
とってもセンスがよくて、丁寧に作られてる作家さんなんです
とても尊敬してます
明日(もう今日だけど…)は、マンデーショップなちゅ*るんに向けて作るための布を買いにいってきます
hitomiさん、いつも作業がぎりぎりの私は、やっぱり郵送になるかもしれません
続きを読む

布団の中で授乳しながら更新できるなんて

なんで今までやらなかったのかしら。。。
喫茶店のアルモアさんが鹿児島市内の永吉に移転しました

お昼は900円でランチをやってるそうです。
そして、その向かいにはお惣菜のアルモアさんがあります

ハンドメイドの布小物やお洋服もおいてありますのでよろしくお願いします



今日は、スタッフさんのエプロンを納品しに行ってきました。
気に入っていただけたら嬉しいな

私が作ったものではありませんが女の子のかわいい洋服もたくさんありました

A*YUNAさんだったかな?(間違ってたらごめんなさい

とってもセンスがよくて、丁寧に作られてる作家さんなんです

とても尊敬してます

明日(もう今日だけど…)は、マンデーショップなちゅ*るんに向けて作るための布を買いにいってきます

hitomiさん、いつも作業がぎりぎりの私は、やっぱり郵送になるかもしれません

2011年01月07日
福袋☆
寒いっす~~~
ぶるぶる震えながらパソコンにむかってま~す。
帰省先から帰ってきました。
いやあ・・・・大変でした
何が大変って,だんな君が食あたりになっちゃって。
昨日の夜中は大変でした。。。(だんな君が)
年末年始のお楽しみが終わっちゃいました~~。
また現実に戻っちゃうんですね
でも,やっぱり家が落ち着くかな?
旅は好きなんですけど,準備と後片付けがねえ。。。
家族4人分こればっかりは私がしないとやる人いないっすからねえ。。。
今から福袋作り。
ちゃちゃっと袋に詰めて,足りない分はちゃちゃっと縫って・・・
ちゃちゃっといけばいいんですけどね
明日,*le ciel blue*さんに納品予定です。できれば早めに。
予定なので変わることもありますが,予定通りにことがすすみますように
500円の福袋です。
中身はこんな感じ。
・ ティッシュカバー
・ パールビーズのしゅしゅ
・ くるみゴム(2個組み)
一例です。
よろしくお願いします

ぶるぶる震えながらパソコンにむかってま~す。
帰省先から帰ってきました。
いやあ・・・・大変でした

何が大変って,だんな君が食あたりになっちゃって。
昨日の夜中は大変でした。。。(だんな君が)
年末年始のお楽しみが終わっちゃいました~~。
また現実に戻っちゃうんですね

でも,やっぱり家が落ち着くかな?
旅は好きなんですけど,準備と後片付けがねえ。。。
家族4人分こればっかりは私がしないとやる人いないっすからねえ。。。
今から福袋作り。
ちゃちゃっと袋に詰めて,足りない分はちゃちゃっと縫って・・・
ちゃちゃっといけばいいんですけどね

明日,*le ciel blue*さんに納品予定です。できれば早めに。
予定なので変わることもありますが,予定通りにことがすすみますように

500円の福袋です。
中身はこんな感じ。
・ ティッシュカバー
・ パールビーズのしゅしゅ
・ くるみゴム(2個組み)
一例です。
よろしくお願いします

2011年01月04日
今年もよろしくお願いします☆
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
まだ帰省先の長崎におります。。。
今日から仕事始めという方もたくさんいらっしゃることでしょう。
パパのお仕事が去年は鬼のように忙しかった分、今回の年末年始は
けっこう長く休みがとれました
けど、仕事を残して帰省したから土曜日からの3連休は仕事漬けになりそうです
明日は福岡に移動して、そこで1泊して明後日帰る予定です。
私も、お店に納品する福袋の袋詰めや去年のオーダーがまだこれからなので
帰宅早々忙しくなりそうです
7日にはお店に持っていけたらな。。。
年末年始、雑誌を読みあさっておりました。
特に表紙に「収納」と書かれてある雑誌。
いつも物であふれている我が家。
原因はわかっているんです。ただ捨てられないだけ。。。
今年は捨てるぞ~~~!!!
お正月に、たくさん買い物しちゃったし、帰省先からも今年もいろいろいただいて
帰るから、これを機にいらないものはどんどん捨てて部屋のインテリアもがんばっちゃうぞ!
今年の目標
「いらないものや使わないものは捨てる」

今年もよろしくお願いします

まだ帰省先の長崎におります。。。
今日から仕事始めという方もたくさんいらっしゃることでしょう。
パパのお仕事が去年は鬼のように忙しかった分、今回の年末年始は
けっこう長く休みがとれました

けど、仕事を残して帰省したから土曜日からの3連休は仕事漬けになりそうです

明日は福岡に移動して、そこで1泊して明後日帰る予定です。
私も、お店に納品する福袋の袋詰めや去年のオーダーがまだこれからなので
帰宅早々忙しくなりそうです

7日にはお店に持っていけたらな。。。
年末年始、雑誌を読みあさっておりました。
特に表紙に「収納」と書かれてある雑誌。
いつも物であふれている我が家。
原因はわかっているんです。ただ捨てられないだけ。。。
今年は捨てるぞ~~~!!!
お正月に、たくさん買い物しちゃったし、帰省先からも今年もいろいろいただいて
帰るから、これを機にいらないものはどんどん捨てて部屋のインテリアもがんばっちゃうぞ!
今年の目標
「いらないものや使わないものは捨てる」